【きものやまと】ワンコイン着付けレッスンってどんな感じ?

Uncategorized

こんにちは、りっちゃんです。
先日、ずっと気になっていた「きものやまと」ワンコイン着付けレッスンに行ってきました!

「きものやまと」は大正6年創業、全国約80店舗あるきもの専門店です。
着付けが出来る人ってなんだか素敵・・✨自分も出来るようになりたい・・✨
でもきもの専門店なんて敷居が高くて入れないし、高額商品勧められたらどうしよう・・
と、この2つの気持ちの間で、
着付けレッスンの看板が気にはなっていたものの行く事はありませんでした。

しかし!娘の卒業式に袴を着せられるようになろう!
(で、レッスン受けてダメだったら美容室に頼もう・・!)と思い
レッスン内容をHPで詳しく見てみました。

やまとのワンイコン着付けレッスンとは?

と、あります。
手ぶらでワンコイン✨

最初は「いっぽレッスン」という
「着付けレッスンが初めての方でも着気軽にできる2回のレッスン」

さらに、3回目以降は
苦手克服や帯結び集中講座、袴レッスン、浴衣レッスン、補正などカスタムレッスンが可能!!
ずっとワンコイン✨

60分レッスンして、ずっと500円/1回なんて安すぎません・・?
やっぱり行ったら商品購入を強く勧められそうな気がする・・!

レッスンには、WEBか店舗にて予約が必要です。

レッスン行ってきました!

当日は男性スタッフが1時間、店内のスペースにて教えてくださいました。
1対1で、一緒にレッスンを受ける方は居ませんでした。

「娘の卒業式で袴を着せてあげたいけど、
出来るか分からないからまずは来てみました」と伝えると
男性スタッフにも同い年のお子様がいらっしゃって
保育園の時は袴を作って着せてあげたそう・・!
ところが、小学校の卒業式では袴は着ないと言われてしまったそう・・
なんてこった・・・
着物を作ることも出来る人なんてそうそう居ないぞ!
大学や成人式でパパの凄さが伝わる事を願うばかりです!!

レッスンでは長襦袢の着方、きものの着方、帯結びを習いました。
2回のレッスンの予定が1回で、帯結びレッスンまで終わりました。

帯結びは、袴を着せるなら基本の「文庫結び」になると
そちらを教えていただきました。
他にも衣紋は抜くけど、小学生ならそんなに抜かない方が良い等、
袴に合わせたアドバイスを頂きました。

着付けの方法は動画がたくさんあるし、写真と説明のついたサイト、本もたくさんあります。
でも、衣紋、からげる、伊達締め、身八つ口、おはしょり、等々
言葉を知らないから、その文字をまず理解しなくてはならず
結局よく分からないままになってしまいます。
でも言葉の説明と着付けの説明を同時に受けると、
ちゃんと理解できるのでとても良かったです!!

そして、袴を教えられるスタッフが居る時であれば
袴を着せるカスタムレッスンも可能ですとおっしゃっていました。(袴は持参)
なんとありがたい!

しかも!LINEで友達になると、初回のレッスンは無料になるそうで
結局ワンコインどころか無料で60分教えていただきました。
ひえ~!お金ちゃんと取って!

レッスンを終えて

袴なら着物より難しくないし、
スタジオアリスの袴着付け動画もあるし出来そう!と感じた私は
卒業式の袴着付けを頑張ることを決意!
これから練習頑張るぞ!!

動画だと説明文無しでさりげなく処理していることがある事に
レッスン後は気付くようになりました。

アリス紙での着付けの方法も頂きましたが
文字を読んで理解して行動、工程が多くて読んでいられない状態だったのが
理解出来るようになったのです✨

母にも袴と動画を見てもらい、着付けの練習をしました。
そしてあとはひたすら自主練あるのみ!!

心配していた商品購入を勧められるんじゃないか・・ですが
無かったと言えばウソになりますが、ほぼありませんでした。
と言うか、レッスンを重ねれば自分も着れそうだと感じたので
ちょっと欲しい気持ちになっていたんですよね。
なので全然気になりませんでした。

結論、きものやまとのワンコイン着付けレッスンおススメです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました