こんにちは!りっちゃんです。
今日は東京で大阪万博のオフィシャルグッズが購入出来るお店、『2025大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善丸の内OAZO店』に行ってきました!

これから万博に本当に行くのにどうして行ったのかというと、スタンプ帳を事前に買いたかったからです👍

万博会場に着いて、真っ先にお土産屋さんへは行かないけど、スタンプを見かけたら押したい…!
適当な紙の裏だと大切にしないで、ゴミ箱行きになるし、最初に押したのも1箇所にまとめたくなる…!
新大阪駅の新幹線ホームにもオフィシャルグッズ販売店はあるけど、開店前の到着なので購入出来ない…!
という事で、東京にあるオフィシャルグッズ店に行ってきました💡
本記事では、万博には行かないけど記念に何か買いたい方、どんな物が販売されているか気になっている方、万博に行ったけど買い忘れたものがある方へ
『2025大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善丸の内OAZO店』でどんなグッズが販売されているか一部ご紹介します!
丸善丸の内OAZO店に到着!ミャクミャクがお出迎え

お店に到着するとミャクミャクがお出迎え!
店内はそんなに広いわけではないですが、お菓子、衣類、文具、高級グッズまで幅広いオフィシャルグッズが並んでいました✨
お菓子など飲食グッズ
【ミニゴーフル ¥648-】

【プティーゴーフル・オ・グーテ \756-】

【ティーバックアソート ¥2,052-】

【ミライカレー ¥648-】

【クッキー ¥1,700-】

【お餅入りどら焼き ¥270-】

【カステララスク】
【ドリップコーヒー ¥1,200-】

【ゼリー缶 ¥1,080-】
【バウムクーヘン ¥1,296-】

お子様向け&サンリオコラボ
【絵本】

【おすわりバルーン ¥2,310-】

【けん玉 ¥3,960-】

【スクエアメモ ¥660-】

【キーホルダー ¥880-】

【リップ ¥935-】

【ぬいぐるみ ¥5,280-】

高級グッズ
【クリアフィギュア ¥13,200- ¥14,300-】
【サコッシュ ¥23,100】
【大屋根リング 端材を活用した手作りボールペン \17,600-】

【ガンダムフィギュア】

熱中症対策グッズ
【アイスクールマット ¥6,050-】

【アイスリング】

【扇子 ¥1,980-】

衣類&ホーム雑貨
【靴下】

【丸首インナーTシャツ・ボクサーパンツ】見本もありました💡


【 サンダル \11,000-】

【2段お弁当箱 ¥1,980-】
【抗菌直飲プラボトル ¥1,870-】

【レジャーマット】
【てぬぐい ¥1,650-】

【傘】


【エコバッグ】



【ネックピロー】

【タンブラー ¥2,640-】

【マグカップ ¥1,650-】

その他、文房具・雑貨等
【ステッカー、キーホルダー】

【金メッキバッジ、キーホルダー、マグネット、エコバック、巾着、お守り】

【キーホルダー、ピンバッジ、ラバーマグネット、養生テープ、チェキフィルム、エコバッグ】

【応援フラッグ】

【ラバーマスコットマグネット、ラバーマスコットキーチェーン、歯ブラシ】

【ピンバッジ \900-】

【オリジナルネームステッカー】

発見!大阪・関西万博スタンプ帳

本日の目的の品、スタンプ帳はお店の入り口にスタンプ帳山積みで販売されていました💕
パスポートケースも一緒に販売されていました。
見本も置いてあり、中を見て…買うのを辞めました笑
スタンプはエリアごとに押すページが分かれています。
うん。1日しか行かないから、こんなにマスは要らないし、飛び飛びのページにスタンプがポツポツあるのは寂しいな!
と思ったからです😅
スタンプをたくさん集める方は、こちらの国旗シールを貼ると、どこの国のスタンプか分かりやすくなっておススメです✨
ポストカードをスタンプ帳代わりに

スタンプ帳の購入を辞めて、代わりに購入したのがこちらのポストカード。
子供達の分と合わせて3枚購入しました。
みゃくみゃく、ひこにゃん、わるにゃんこ将軍が描かれている赤いポストカードです💡
スタンプ帳より安くて、裏面に集中的に押せるのできっと記念になるはず✨
紙袋もみゃくみゃく柄で可愛い💛

ちなみに、支払いは大阪・関西万博同様、現金での支払いは不可です!

アクセス
最後に東京駅から「丸の内オアゾ」へのアクセスをお伝えします。
せっかく東京駅まで行くなら、食事の予定も立てて楽しい一日に✨
JR東京駅からのアクセス

東京駅に着いたら、「丸の内北口」を目指します。

改札を出ると美しいドーム型の天井が広がります。

真っすぐ進み外へ出ると信号があります。
信号を渡った先、赤い枠の建物が「丸の内OAZO」です!
地下鉄東京駅からのアクセス

東京駅に着いたら「M12丸の内北口方面」を目指します。

階段を上がるとJR「丸の内北口」が見えてくるので、くるっと左回り。

信号を渡った先、赤い枠の建物が「丸の内OAZO」です!

OAZO前では熊がお出迎え。

入り口を入ってすぐ右へ進むと、

MARUZENが見えます!

ミャクミャク看板があり、4階にオフィシャルストアがあります✨
- 住所:〒100-8203東京都丸の内1丁目6-4, 丸の内オアゾ 4F 丸善 丸の内本店内
- 電話番号:03-5288-8881(丸善・丸の内本店)
- 営業時間:9:00 ~ 21:00
以上、『2025大阪・関西万博オフィシャルストア 丸善丸の内OAZO店』に行ってきましたレポでした!
最後までお読みいただきありがとうございました!



コメント